skip to main
|
skip to sidebar
プラチナカードのある生活
三井住友VISAプラチナカードを活用してみる日記
2008年11月11日火曜日
券面を変更します
グラデーションで申し込んだのですが、実際のカードを見てみると高級感は全くなく、デザインも気に入らなかったのでブラックへの変更を依頼しました。(一週間から十日で到着するとのこと。) カード到着してすぐに切り替えはちょっと申し訳ないですが、気に入らないものは仕方ありません。
とはいっても、ブラックもデザインは微妙な気がします。個人的には、通常の三井住友カードと同じデザインでダイナースプレミアム (画像参照) のようなホログラム加工がされているというのがベストなんですが。
※画像は
プレミアムカード取得日記
より引用。
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
私について
Nickname: Yasu
仕事: IT系中小企業勤務の平社員。
所有カード
三井住友VISAプラチナ
三井住友マスターゴールドPt
ANAカードMaster (解約予定)
さくらJCBゴールド (解約予定)
セゾン アメリカンエクスプレス プラチナ
カード歴
大学生のとき、家庭教師派遣会社に登録する際に作ったミリオンカード (現・UFJカード) の提携カードが初めてのクレジットカード。ただし、限度額10万円のためほとんど活用せず。
大学院生のときに住友VISAカード (クラシックA) を作っててからは、(さくらJCBに浮気しつつも) 三井住友カードをメインで利用。エグゼクティブ→ヤングゴールド→ゴールド→プラチナ と切り替えて現在に至る。
おすすめ
フィード登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
ブログ アーカイブ
▼
2008
(7)
▼
11月
(7)
券面を変更します
プラチナカード、活用して……ません
カードリストラ計画
審査結果を知る方法
プラチナカード到着
インビテーションを受け取るには
インビテーションが来ました
0 件のコメント:
コメントを投稿